忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つなげて!全国"鉄道むすめ"巡り その1 近江・京阪・嵐電・大阪モノレール

 米原で前泊してスタンプラリー開始
まずは八日市で1つめのスタンプ
 


 
石山寺で2つめ
 

今回は場所が決まってないので来た順
つながらないけどかまわん
見本と同じのも作ってるけど

あかねフェスタに参加するため豊郷に戻る
途中がちゃこんに遭遇



フェスタ会場の旧小学校にていろいろ購入

駅にてラッピング待ち

テーマは春夏秋冬
あかねラッピング電車に乗車し貴生川へ
最初の予定は乗りつぶしのために信楽高原鐵道に乗るつもりだったけど
鉄道博物館のライトアップがあるためやめて嵐山へ

 
ホテルに荷物おいてライトアップ巡り
鉄道博物館

貴船神社

貴船まで来たのでせっかくだから鞍馬の天狗

 
人のいない千本鳥居を見たかったので伏見稲荷へ

全くいないと思っていたが同じように考えるのか少しいた
さすがに夜が遅いので(10時過ぎ)奥の方はいくのはやめる
 
翌日
初午なので再び伏見稲荷へ

 
7時頃で早すぎとも思ったがしるしの杉と達成の鍵を無事ゲト
 
スタンプラリーの続き万博記念公園へ

駅撮り忘れたので代理
 
新幹線は京都から買っているので
京都に戻り時間つぶしに下鴨神社参拝

今回は乗りつぶしより京都散策時間が多かった

拍手[0回]

PR