全国”鉄道むすめ"巡り3rd その9 和歌山電鐵・京阪電気鉄道 連休使って残り2カ所へ 和歌山は何度か行っているが毎回大阪経由だったので 紀伊半島を回って和歌山へ 雨がひどく新幹線等が遅れて結局1時間ぐらい遅れて新宮に着 只乗っている最中はほとんど雨はなかった 翌朝新宮駅で駅弁を買う予定だったのだがまだお店は開いてなかった 前日に名古屋で買っていたお菓子を朝食代わりに列車を待ち 紀伊田辺-御坊-と乗り継いで和歌山へ 和歌山から和歌山電鐵に乗り換え伊太祁曽 伊太祁曽で紀伊田辺で買ったお弁当で昼食 ツアー客と時間がかぶったのでたま駅長が見送りに来ていた 伊太祁曽-和歌山-京橋-萱島で降りてご神木をお参り そのまま京阪で京都まで出て一泊 翌朝 ドラマのおみやさんを見て京都に行ったら行ってみたいと思っていた 鴨川の飛び石を渡ってから石山へ 浜大津駅で乗り換えで待っていたらちょうどラッピング電車が入線 これに乗り石山寺駅へ 駅の構造上じっくりと写真撮影できたが全景は撮りづらい 中2病のラッピングも来たので一緒に撮影 そしてスタンプを押して無事コンプリート せっかくなので石山寺も参拝 鮒寿司は食べなかった [0回]PR