鉄道むすめ&SL兄弟スタンプラリー 群馬のスタンプラリー 吾妻線のスタンプが終わる前に 朝家を出る頃になって雨が降り始め 時刻表を見たらちょうどよかったので自転車からバスに変更 バス停に着いたらお盆のため土曜ダイヤ20分ぐらい時間つぶす なんとか高崎到着 SLみなかみが入線してきたところらしい 出発まで見たかったが 人が多いし時間も惜しいので先を急ぐことに 「ぐんまワンデー世界遺産パス」を購入 みどりの窓口にあるだろうと覗いて台紙かと思ったら「ぐんまワンデー世界遺産パス」台紙は見つからず とりあえずスタンプのあるところならあるだろうと 上州富岡へ 上州富岡駅でスタンプの周りを見るが台紙は見つからず 駅員に問い合わせると今品切れ中とのこと がっくりと高崎に戻る 高崎駅できょろきょろしてると パンフがたくさんあるところを発見 JR高崎駅の改札を出て正面を少し右に行ったところ まずは切符とスルーしていたらしい 時刻表を見て水上行きが時間がよいので水上へ 水上駅ついたら大雨 SLも少し前についたらしく 駅は人がいっぱい 1つめの白井二郎をゲットして 折り返しにそのまま乗車 渋皮まで戻り吾妻線へ 次の電車は特急だったので素直に特急乗車で中之条へ 中之条駅で期間限定の吾妻線スタンプ山ドリィーゲット 高崎に戻ると 横川行きの時間がよく安中へ 出五一郎ゲット 家までの時間を考えこの日は帰宅 改めて考えると鉄道むすめのスタンプが1つもとれてない 別日 久喜から東武で館林へ 改札で迷ったが きぬさんゲット 館林からりょうもうで赤城へ 赤城から歩いて大間々駅でさきえさんゲット 大間々からわ鐵で桐生 徒歩で西桐生 上毛で中央前橋へ ゆうきゲット 昼時なので 前橋駅に向かいながらお店を探すが いつの間にか駅に到着 駅前で適当に昼食 高崎に戻って上信再チャレンジ しるくも無事ゲットでコンプリート [0回]PR