全国"鉄道むすめ"巡り2015 その12 和歌山電鐵・愛知高速交通&京阪ラッピング電車 和歌山に行くのに新大阪で乗り換え駅構内で チキラーハウスなるチキンラーメンのお店を発見 ソフト購入トッピングのチキンラーメンがおいしい 和歌山で一泊して翌朝 和歌山電鐵で貴志へ 先日亡くなったたま大明神をお参り もっと大きいものだと思ってた ホーム上にあるので折り返しでも余裕で乗車して 伊太祈曽駅へ まだ時間前だけどスタンプは出ていた ミニスタンプ購入のため時間つぶしを伊太祁曽神社へ 木の俣くぐりなるものがあり とりあえずくぐって証明書もいただく 駅に戻ってミニスタンプ購入 和歌山線と奈良線を使って行ってみたかった 稲荷で途中下車 伏見稲荷によったけど連休だからか人大杉 駅のロッカーが1つ空いていたので荷物を預けてお参り 一番見たかった千本鳥居 やっぱり人いないのを狙うには平日か早朝になるのかな 伏見稲荷は狛犬でなく狐さんだが加えているものが何種類かあった と思ってたら狛犬もいた 昼食は稲荷と鶉 串ではないので見た目はそんなではない 味はいいけど骨がきつい 石山で乗車券購入し 石山寺でラッピング電車の撮影 着いたときに止まっていたのはユーフォ ちはやふる、トーマスといろいろ来たが 実は運休では?と不安になりながら待つこと1時間やっと鉄むす登場 植木のせいでちょっと撮りづらい ともかさんの腰が折れてた 名古屋に行き ぴよりん食べて就寝 翌朝藤が丘でスタンプゲット 名古屋駅に戻り中央線で帰る せっかくなので松本に寄り道 上高地線で観光案内電車に乗ったがマイクのスイッチが入ってないのか 扇風機の音がうるさいのかほとんど聞こえなかった [0回]PR