豪華寝台列車 四季島・ななつ星・瑞風その2 引き続き特に記載なければ四季島・ななつ星・瑞風の順 ちなみに乗った順 コースはすべて1泊2日 瑞風は山陰上り ○集合場所のラウンジ 四季島 PV上映 ななつ星 生演奏 飲物とお菓子が出てまったりと待つ 瑞風 下関は車内で受付なのでよっぽど立て続けに来ない限り座らないと思う ○入線 四季島 入線見たかったらこの時間までに集合とあるので、時間までに来ていた人みんなでホームへ行って撮影会。 ななつ星 四季島と同じつもりで行ったらいきなり乗車なので入線見られなかった 瑞風 入線時間はHPに載っているのでそれに併せて早く来ればいい(集合時間より1時間ぐらい早い)。事前に地図を見ててっきり小倉側からと思っていたら新下関側から来た ○乗車 四季島 ラウンジから1組ずつ間隔を空けて出て行く。入口で記念撮影 ななつ星 ラウンジから数組ずつ間隔を空けて出て行く。やっとななつ星と対面。写真撮ってたら出発するから早く乗ってと言われた 瑞風 入口で写真撮影。乗ってから受付 ●車内 ○部屋 ななつ星が一番豪華な感じがするけど 車窓眺めるには瑞風が一番しっくりきた ソファに座ったままでテーブルが使いやすい ○冷蔵庫 ご当地ジュース等がいろいろ入っている 四季島だけは黙っていても掃除の時(観光中)に補充してくれる ○鍵 瑞風は記念にキーホルダー持ち帰りOK ○アメニティ 四季島・瑞風は二人分入ってたけど、ななつ星は一人分 瑞風はスリッパが踵付きしかもマークもあり 他もせめてマークをつけてほしかった ○展望車 ○ラウンジ 四季島 飲物頼むと軽いお菓子やフルーツもつけてくれる。時間によって変わる(なくなり次第変更?) ○ダイニング ○グッズ 四季島 グッズ購入は帰りのラウンジで。Suicaも使える。 ななつ星 たくさんあるので略。乗車が決まると教えてもらえる専用サイトで事前にチェック可能。会社で配れそうなダックワーズが締め切りが早いので夕方注文票を持って行ったらバッジとかをディナーで付けるか聞かれ早速装備 瑞風 グッズは全部郵送。到着まで1週間ぐらいかかる。サブレ買って配ろうと思ったのに。段ボールはロゴ付き伝票べったり貼られるけど ○バス ななつ星はコースによっては乗らない。人によっては見ることもないでしょう [0回]PR